TOP BLOG マウスピース矯正「DPEARL」の評判|料金や利用の流れまで丸わかり マウスピース矯正「DPEARL」の評判|料金や利用の流れまで丸わかり 「歯科矯正を始めたいけど、DPEARLの矯正ってぶっちゃけどうなの?」「たくさんのブランドがあり、結局どこが自分に合っているのか分からない!」と感じている方は多いのではないでしょうか? そこで、このブログではDPEARL矯正の特徴や魅力を説明していきます。こちらを最後まで読んで、是非自分に合ったマウスピース矯正を選ぶ参考にしてみて下さいね。 目次 Toggle マウスピース矯正|DPEARLDPEARLとは?DPEARLの想いDPEARLマウスピース矯正の特徴幅広い症例に対応している全顎矯正と部分矯正DPEARLで治療可能な症例短期間で矯正が出来るリーズナブルな価格設定DPEARLの矯正プラン矯正費用を少しでも安く抑える方法オンライン×オフライン|充実のサポート体制月に1回のチェアタイムオンラインサポート矯正スタートまでの流れSTEP.1 フォームから申請STEP.2 歯科クリニックに来院STEP.3 ドクターからの診断STEP.4 初回キットのご郵送STEP.5 マウスピースのお渡し/矯正スタートSTEP.6 矯正中~矯正完了DPEARLについてもっと知りたい! マウスピース矯正|DPEARL DPEARLとは? DPEARLは、現代のデジタル手法を用いたマウスピース型の歯科矯正ブランドです。 包括的な歯科医療に基づいて、豊富な症例経験を持つ歯科医師と国内の熟練矯正技工士によって、3Dプリンターを活用した、透明で目立たないマウスピース型の歯科矯正を提供しています。 DPEARLの想い 「ガタガタの歯並びがずっとコンプレックスだった。」「笑いたい時に、歯並びを気にしてうまく笑えない。」「人目が気になって自分に自信が持てない。」 歯並びが良くないせいで、マイナスな気持ちを持っている方は多くいます。しかし、これまでの歯科矯正はとても高価で手が届かない存在でした。 「本当は、笑いたい時に思い切り笑い、美容におしゃれを楽しんで輝きたい。」 そんな皆さんの願いを実現する為に、DPEARLは誕生しました。笑顔を増やし、貴方の心をイキイキとさせたい。これが私たちの想いです。 DPEARLマウスピース矯正の特徴 幅広い症例に対応している DPEARLのマウスピース矯正は、「部分矯正」「全顎矯正」どちらにも対応しております。その為、難しいとされる奥歯の歯並びも治すことが出来ます。 マウスピース矯正は、対応症例が限られてしまうのがデメリットとして挙げられますが、DPEARLではご来院いただいた患者さまのうち、90%以上の症例に対応しております。 見た目の美しさだけではなく、スマイルラインや機能面でのチェックも行い、包括的な治療のサポートを提供いたします。 全顎矯正と部分矯正 DPEARLの歯科矯正は「全顎矯正」です。これにより、見た目の美しさだけでなく、歯の本来持つ重要な機能である噛み合わせなどの機能面も考慮して矯正を行うことが出来ます。 部分矯正: 基本的には見た目の改善を目的に、前歯などの気になる一部の歯のみ治す限定的な矯正治療。 全顎矯正: 噛み合わせなどの機能的な改善も考慮し、奥歯を含む上下顎すべての歯並びや咬み合わせを治す矯正治療。 DPEARLで治療可能な症例 「全顎矯正」を行うことにより、通常マウスピース矯正で治すのは難しい歯並びも治療することができます。 上記のケースは、DPEARLで矯正治療を行うことが可能です。 また、「自分がどの症例に当たるのか分からない」という方も、まったく問題ありません。初回カウンセリングにて患者さまの歯並びをドクターがしっかり見させていただきます。 より詳しい適応症例については、こちらのページもご確認ください。 短期間で矯正が出来る DPEARLでの治療期間はおよそ3か月~1年半です。 症例経験豊富な歯科医師と歯科技工士の的確な診断と綿密な治療計画に加え、他ブランドとは異なるマウスピースの形状によって、患者さまの短期間の矯正を可能にしています。 一方で、患者さまそれぞれの歯並びの状態によって、期間は大きく異なります。担当医が初回カウンセリングでしっかりと状態を確認し診断を行います。 初回カウンセリングのご予約はこちら リーズナブルな価格設定 できる限り多くの人に歯科矯正を行って欲しいという想いから、DPEARLはリーズナブルな価格設定を実現しています。 この価格を実現できた要因は、3DプリンターやCADなどのテクノロジーを活用し、業務を最大限に効率化したことにあります。 これにより、今まで高額だった歯科矯正をより気軽に、自己投資の一環として始めることが出来るようになりました。 DPEARLの矯正プラン DPEARLでは、4つの矯正プランをご案内しています。 お支払方法はカード支払い・銀行振込に対応しており、分割支払いやデンタルローンもご利用いただけます。デンタルローンをご利用の場合、月々2,760円〜※のお支払いが可能です。 ※ショートプランで、返済期間10年、金利2%を選択された場合 「費用についてもっと知りたい」と思った方は、DPEARLの公式LINEからご相談ください。「自分はどのプランになるのかな?」と思われた方は、初回カウンセリングをこちらからご予約ください。ドクターが患者さまの歯並びを見てプランをご提案します。 矯正費用を少しでも安く抑える方法 歯科矯正は、矯正手法やクリニックによって費用が大きく変化します。「費用を少しでも安く抑えたい」という方は是非こちらの記事もあわせてご覧ください。 あわせて読みたい 出っ歯(口ゴボ)は自力で治すことができる?原因や民間療法の危険性、正しい治療法などを解説! 横顔が整わなかったり口が乾きやすかったりする、口元が膨らんだ状態の出っ歯(口ゴボ)。この記事では、なぜ前歯が出てしまうのか?自力で治す方法はあるのか?歯科医院で正しく矯正治療するには?といった疑問に答えていきます! 出っ […] オンライン×オフライン|充実のサポート体制 矯正治療においては、歯の正確なモニタリングが必要であるため、オフラインでのチェアタイムは重要です。特に、日本人は骨格が小さく機能的な問題を抱える人も多くおり、さらに配慮が必要となります。 また、マウスピース矯正は器具の着脱が患者さまの自由にできます。その為、オフラインの診断だけでは、装着期間の管理が不十分で患者任せとなる場合があります。これでは、マウスピース本来の効果を発揮できません。 その為、DPEARLではオンライン×オフラインの両側面からお客様の快適な矯正生活をサポートします。 月に1回のチェアタイム DPEARLでは、患者さまに月1回のクリニックへの来院をお願いしています。 患者さまの現状をこまめにキャッチアップし、状態にあわせた微修正を行います。診療の際に、歯に突起物をつけて歯の動きを調節するアタッチメントや歯の一層をやするディスキングなどの処置を行うこともあります。 DPEARLでは、通院をし、ドクターの診察を受けることは、患者様の歯科矯正を着実に進めるうえで必要不可欠だと考えています。治療計画に沿って治療を進めるためにも、月1回の来院をお願いしています。 オンラインサポート マウスピース矯正は、矯正器具のマウスピースを自由に取り外しできる一方で、1日20時間以上の装着が必要です。しかし、これを患者様の自己管理のみに委ねてしまうと、多くの場合、治療の遅延や離脱に繋がってしまいます。 そのため、DPEARLでは歯科矯正サポートアプリ「DPEARL support」があります。 これは、患者様の快適な治療期間をサポートするためのアプリで、様々な機能により、安心して治療を進めることが出来ます。 また、治療期間中はいつでもLINEにてご相談をすることが可能です。 矯正スタートまでの流れ 次は、患者さまがDPEARLで矯正を始めるまでの流れをご紹介します! マウスピース矯正では、まず歯科医院で自分の歯形を取り、自分専用のマウスピースを作ります。加えて、歯並びの状態や歯の動き具合を見ながらマウスピースをいくつか作り、定期的に交換しながら使用します。これにより歯にかかる力を調整しつつ、少しずつ歯並びを治していきます。 それでは、申し込みから施術開始までの流れを順を追ってみていきましょう。 STEP.1 フォームから申請 DPEARLの公式LINEやHPにあるカウンセリング予約フォームから情報を入力し、送信してください。24時間以内に担当者よりご案内申し上げます。 また、LINE上ではチャット対応にてお客様のご質問を承っております。不明点等がありましたら、お気軽にお尋ねください。 STEP.2 歯科クリニックに来院 提携する歯科クリニックにご来院をお願いします。クリニックから、一人ひとりにあった矯正プランが提示されます。 ※自費診療ですが、念のため保険証もお忘れなくご持参ください。 また、現在提携をしているクリニック全国に100クリニック以上(2024年12月時点)。こちらですべてご覧いただけます。 県外からDPEARLをご利用して下さる患者さんも多くいらっしゃいますので、是非ご検討ください。また、提携クリニックは順次拡大中です。新着の提携情報はDPEARL公式LINEで配信しておりますので、ぜひご登録ください。 STEP.3 ドクターからの診断 STEP.2で選択したクリニックにご来院いただき、ドクターが診察をします。DPEARL矯正の契約に至るまでには以下の4ステップがあります。 初回カウンセリング シミュレーションの作成 シミュレーションに基づいた説明 契約 それぞれのステップで行う内容やかかる費用についてご説明します。 初回カウンセリング ドクターが患者さまの歯並びを直接診察し、「マウスピースでの矯正が可能か?」「期間・費用はどれくらいかかるか?」などのおおよその診断を行います。初回診療の料金は3,300円となります。 患者さまがマウスピース矯正で治療が可能と判断されましたら、次にセットアップに移ります。DPEARLは適応症例率が90%以上と高いので、ほとんどの患者さまがセットアップにお進みになります。 シミュレーション 次にシミュレーションを行います。 シミュレーションでは、患者さまの歯並びをどのように動かしていくかの計画を立てていきます。国家資格を持つ歯科技工士が、患者さまのご希望に最大限寄り添い、進めていきます。 シミュレーションの作成まで行なった場合、相場としては3〜5万円ほどかかることが一般的ですが、DPEARLではシミュレーションの作成まで初回カウンセリング費用の3300円のみで実施いただけます。 説明の来院 セットアップの完了から2~3週間後、出来上がったシミュレーションをもとに、ドクターから今後の治療方針のご説明があります。 こちらで、確定したマウスピース矯正の費用や期間などが伝えられます。 契約 ドクターからの説明後、不明点や不安点が無ければ契約となります。 その場で契約を進めることも可能ですし、一度持ち帰って公式LINEの方から契約を進めることも可能です。 STEP.4 初回キットのご郵送 契約が締結されますと、クリニックの指示の下で、患者さま専用のマウスピースが作られます。 また矯正スタートの前に、ご自宅に初回キットをお送りいたします。初回キットにはstep0のマウスピース・マウスピースケース・チューイー・マウスピースリムーバー・取り扱い説明書が含まれております。 Step0のマウスピースは、ご使用感をお試しいただくために作製したものになり、歯が動くわけではございません。そのためご使用は任意ではございますが、まずはマウスピースに慣れるために使ってみてください! STEP.5 マウスピースのお渡し/矯正スタート 説明来院の2〜3週間後、いよいよマウスピースのお渡しとなります。クリニックにご来院いただき、担当医よりマウスピースをお渡しさせていただきます。1STEPにかかる期間は7〜10日間です。 マウスピースの使用方法について、さらに知りたいという方は下記のブログも併せて読んでみて下さいね! STEP.6 矯正中~矯正完了 通院は原則月1回です。無事、矯正期間が完了しましたら、後戻り防止のためにリテーナーという保定装置を着けます。 リテーナーは、矯正治療が完了した際に、整った歯並びを固定させるための装置です。この段階をきちんと行わないと、これまでの努力が水の泡になってしまいます。整った歯並びを維持させるためにも、きちんとリテーナーは装着してくださいね。 DPEARLについてもっと知りたい! DPEARLについて知っていただけましたでしょうか? DPEARLは、歯並びが気になっているけど治せていないという方々の声にお応えし、費用・期間・見た目などの全ての面から従来の歯科矯正と比べて改善に取り組みました。 また、患者さまの安心・安全な矯正生活のために、オンライン×オフラインで充実のサポート体制も大きな魅力です。 この記事を読んで、「DPEARLの矯正をもっと知りたい!」「自分の歯並びもみて欲しい!」と思った方は、是非初回カウンセリングにお越しください。 初回カウンセリングのご予約はこちら PREV NEXT
マウスピース矯正「DPEARL」の評判|料金や利用の流れまで丸わかり
「歯科矯正を始めたいけど、DPEARLの矯正ってぶっちゃけどうなの?」「たくさんのブランドがあり、結局どこが自分に合っているのか分からない!」と感じている方は多いのではないでしょうか?
そこで、このブログではDPEARL矯正の特徴や魅力を説明していきます。こちらを最後まで読んで、是非自分に合ったマウスピース矯正を選ぶ参考にしてみて下さいね。
目次
マウスピース矯正|DPEARL
DPEARLとは?
DPEARLは、現代のデジタル手法を用いたマウスピース型の歯科矯正ブランドです。
包括的な歯科医療に基づいて、豊富な症例経験を持つ歯科医師と国内の熟練矯正技工士によって、3Dプリンターを活用した、透明で目立たないマウスピース型の歯科矯正を提供しています。
DPEARLの想い
「ガタガタの歯並びがずっとコンプレックスだった。」「笑いたい時に、歯並びを気にしてうまく笑えない。」「人目が気になって自分に自信が持てない。」
歯並びが良くないせいで、マイナスな気持ちを持っている方は多くいます。しかし、これまでの歯科矯正はとても高価で手が届かない存在でした。
「本当は、笑いたい時に思い切り笑い、美容におしゃれを楽しんで輝きたい。」
そんな皆さんの願いを実現する為に、DPEARLは誕生しました。笑顔を増やし、貴方の心をイキイキとさせたい。これが私たちの想いです。
DPEARLマウスピース矯正の特徴
幅広い症例に対応している
DPEARLのマウスピース矯正は、「部分矯正」「全顎矯正」どちらにも対応しております。その為、難しいとされる奥歯の歯並びも治すことが出来ます。
マウスピース矯正は、対応症例が限られてしまうのがデメリットとして挙げられますが、DPEARLではご来院いただいた患者さまのうち、90%以上の症例に対応しております。
見た目の美しさだけではなく、スマイルラインや機能面でのチェックも行い、包括的な治療のサポートを提供いたします。
全顎矯正と部分矯正
DPEARLの歯科矯正は「全顎矯正」です。これにより、見た目の美しさだけでなく、歯の本来持つ重要な機能である噛み合わせなどの機能面も考慮して矯正を行うことが出来ます。
基本的には見た目の改善を目的に、前歯などの気になる一部の歯のみ治す限定的な矯正治療。
噛み合わせなどの機能的な改善も考慮し、奥歯を含む上下顎すべての歯並びや咬み合わせを治す矯正治療。
DPEARLで治療可能な症例
「全顎矯正」を行うことにより、通常マウスピース矯正で治すのは難しい歯並びも治療することができます。
上記のケースは、DPEARLで矯正治療を行うことが可能です。
また、「自分がどの症例に当たるのか分からない」という方も、まったく問題ありません。初回カウンセリングにて患者さまの歯並びをドクターがしっかり見させていただきます。
より詳しい適応症例については、こちらのページもご確認ください。
短期間で矯正が出来る
DPEARLでの治療期間はおよそ3か月~1年半です。
症例経験豊富な歯科医師と歯科技工士の的確な診断と綿密な治療計画に加え、他ブランドとは異なるマウスピースの形状によって、患者さまの短期間の矯正を可能にしています。
一方で、患者さまそれぞれの歯並びの状態によって、期間は大きく異なります。担当医が初回カウンセリングでしっかりと状態を確認し診断を行います。
初回カウンセリングのご予約はこちら
リーズナブルな価格設定
できる限り多くの人に歯科矯正を行って欲しいという想いから、DPEARLはリーズナブルな価格設定を実現しています。
この価格を実現できた要因は、3DプリンターやCADなどのテクノロジーを活用し、業務を最大限に効率化したことにあります。
これにより、今まで高額だった歯科矯正をより気軽に、自己投資の一環として始めることが出来るようになりました。
DPEARLの矯正プラン
DPEARLでは、4つの矯正プランをご案内しています。
お支払方法はカード支払い・銀行振込に対応しており、分割支払いやデンタルローンもご利用いただけます。デンタルローンをご利用の場合、月々2,760円〜※のお支払いが可能です。
※ショートプランで、返済期間10年、金利2%を選択された場合
「費用についてもっと知りたい」と思った方は、DPEARLの公式LINEからご相談ください。「自分はどのプランになるのかな?」と思われた方は、初回カウンセリングをこちらからご予約ください。ドクターが患者さまの歯並びを見てプランをご提案します。
矯正費用を少しでも安く抑える方法
歯科矯正は、矯正手法やクリニックによって費用が大きく変化します。「費用を少しでも安く抑えたい」という方は是非こちらの記事もあわせてご覧ください。
オンライン×オフライン|充実のサポート体制
矯正治療においては、歯の正確なモニタリングが必要であるため、オフラインでのチェアタイムは重要です。特に、日本人は骨格が小さく機能的な問題を抱える人も多くおり、さらに配慮が必要となります。
また、マウスピース矯正は器具の着脱が患者さまの自由にできます。その為、オフラインの診断だけでは、装着期間の管理が不十分で患者任せとなる場合があります。これでは、マウスピース本来の効果を発揮できません。
その為、DPEARLではオンライン×オフラインの両側面からお客様の快適な矯正生活をサポートします。
月に1回のチェアタイム
DPEARLでは、患者さまに月1回のクリニックへの来院をお願いしています。
患者さまの現状をこまめにキャッチアップし、状態にあわせた微修正を行います。診療の際に、歯に突起物をつけて歯の動きを調節するアタッチメントや歯の一層をやするディスキングなどの処置を行うこともあります。
DPEARLでは、通院をし、ドクターの診察を受けることは、患者様の歯科矯正を着実に進めるうえで必要不可欠だと考えています。治療計画に沿って治療を進めるためにも、月1回の来院をお願いしています。
オンラインサポート
マウスピース矯正は、矯正器具のマウスピースを自由に取り外しできる一方で、1日20時間以上の装着が必要です。しかし、これを患者様の自己管理のみに委ねてしまうと、多くの場合、治療の遅延や離脱に繋がってしまいます。
そのため、DPEARLでは歯科矯正サポートアプリ「DPEARL support」があります。
これは、患者様の快適な治療期間をサポートするためのアプリで、様々な機能により、安心して治療を進めることが出来ます。
また、治療期間中はいつでもLINEにてご相談をすることが可能です。
矯正スタートまでの流れ
次は、患者さまがDPEARLで矯正を始めるまでの流れをご紹介します!
マウスピース矯正では、まず歯科医院で自分の歯形を取り、自分専用のマウスピースを作ります。加えて、歯並びの状態や歯の動き具合を見ながらマウスピースをいくつか作り、定期的に交換しながら使用します。これにより歯にかかる力を調整しつつ、少しずつ歯並びを治していきます。
それでは、申し込みから施術開始までの流れを順を追ってみていきましょう。
STEP.1 フォームから申請
DPEARLの公式LINEやHPにあるカウンセリング予約フォームから情報を入力し、送信してください。24時間以内に担当者よりご案内申し上げます。
また、LINE上ではチャット対応にてお客様のご質問を承っております。不明点等がありましたら、お気軽にお尋ねください。
STEP.2 歯科クリニックに来院
提携する歯科クリニックにご来院をお願いします。クリニックから、一人ひとりにあった矯正プランが提示されます。
※自費診療ですが、念のため保険証もお忘れなくご持参ください。
また、現在提携をしているクリニック全国に100クリニック以上(2024年12月時点)。こちらですべてご覧いただけます。
県外からDPEARLをご利用して下さる患者さんも多くいらっしゃいますので、是非ご検討ください。また、提携クリニックは順次拡大中です。新着の提携情報はDPEARL公式LINEで配信しておりますので、ぜひご登録ください。
STEP.3 ドクターからの診断
STEP.2で選択したクリニックにご来院いただき、ドクターが診察をします。DPEARL矯正の契約に至るまでには以下の4ステップがあります。
それぞれのステップで行う内容やかかる費用についてご説明します。
初回カウンセリング
ドクターが患者さまの歯並びを直接診察し、「マウスピースでの矯正が可能か?」「期間・費用はどれくらいかかるか?」などのおおよその診断を行います。初回診療の料金は3,300円となります。
患者さまがマウスピース矯正で治療が可能と判断されましたら、次にセットアップに移ります。DPEARLは適応症例率が90%以上と高いので、ほとんどの患者さまがセットアップにお進みになります。
シミュレーション
次にシミュレーションを行います。
シミュレーションでは、患者さまの歯並びをどのように動かしていくかの計画を立てていきます。国家資格を持つ歯科技工士が、患者さまのご希望に最大限寄り添い、進めていきます。
シミュレーションの作成まで行なった場合、相場としては3〜5万円ほどかかることが一般的ですが、DPEARLではシミュレーションの作成まで初回カウンセリング費用の3300円のみで実施いただけます。
説明の来院
セットアップの完了から2~3週間後、出来上がったシミュレーションをもとに、ドクターから今後の治療方針のご説明があります。
こちらで、確定したマウスピース矯正の費用や期間などが伝えられます。
契約
ドクターからの説明後、不明点や不安点が無ければ契約となります。
その場で契約を進めることも可能ですし、一度持ち帰って公式LINEの方から契約を進めることも可能です。
STEP.4 初回キットのご郵送
契約が締結されますと、クリニックの指示の下で、患者さま専用のマウスピースが作られます。
また矯正スタートの前に、ご自宅に初回キットをお送りいたします。初回キットにはstep0のマウスピース・マウスピースケース・チューイー・マウスピースリムーバー・取り扱い説明書が含まれております。
Step0のマウスピースは、ご使用感をお試しいただくために作製したものになり、歯が動くわけではございません。そのためご使用は任意ではございますが、まずはマウスピースに慣れるために使ってみてください!
STEP.5 マウスピースのお渡し/矯正スタート
説明来院の2〜3週間後、いよいよマウスピースのお渡しとなります。クリニックにご来院いただき、担当医よりマウスピースをお渡しさせていただきます。1STEPにかかる期間は7〜10日間です。
マウスピースの使用方法について、さらに知りたいという方は下記のブログも併せて読んでみて下さいね!
STEP.6 矯正中~矯正完了
通院は原則月1回です。無事、矯正期間が完了しましたら、後戻り防止のためにリテーナーという保定装置を着けます。
リテーナーは、矯正治療が完了した際に、整った歯並びを固定させるための装置です。この段階をきちんと行わないと、これまでの努力が水の泡になってしまいます。整った歯並びを維持させるためにも、きちんとリテーナーは装着してくださいね。
DPEARLについてもっと知りたい!
DPEARLについて知っていただけましたでしょうか?
DPEARLは、歯並びが気になっているけど治せていないという方々の声にお応えし、費用・期間・見た目などの全ての面から従来の歯科矯正と比べて改善に取り組みました。
また、患者さまの安心・安全な矯正生活のために、オンライン×オフラインで充実のサポート体制も大きな魅力です。
この記事を読んで、「DPEARLの矯正をもっと知りたい!」「自分の歯並びもみて欲しい!」と思った方は、是非初回カウンセリングにお越しください。