初回カウンセリング
のご予約はこちら!

WEBから予約する WEBから予約する
  • BLOG

  • リテーナーの役割、種類、いつまで使うかを解説【歯科医院監修】使わないとどうなるかリスクも解説

    リテーナーの役割、種類、いつまで使うかを解説【歯科医院監修】使わないとどうなるかリスクも解説

    • リテーナーって何?
    • いつまで使う必要があるの?
    • 使い忘れるとどうなるの?

     

    こんな疑問をお持ちではありませんか?

    矯正によってきれいな歯並びになり、理想的なかみ合わせを手に入れたら、その後一定期間歯を動かさないように固定(保定)が必要です。

    リテーナーで固定すると、きれいな歯並びを長く維持できます。

    せっかく高額なお金を払って矯正したにもかかわらず、保定装置であるリテーナーを使わなかった為に矯正した歯が矯正前の状態に戻ってしまう……

    このようなリスクを回避するためにもリテーナーについてくわしく知りたい方はご一読ください。

    歯科医院の監修の下解説しますので、安心してお読みいただけます。

     

    リテーナーとは

    歯科矯正には2つの装置があります。

    1. 歯を動かすための矯正装置
    2. 歯を固定するリテーナー(保定装置)

    リテーナーとは歯を動かないように固定するための装置です。

    矯正装置によって歯を動かした後に使用します。

    人の体は他から力が加わると元に戻ろうとする力が働くため、矯正装置を使って歯を動かした後に何もしないと矯正前の状態に戻ってしまいます。

    そのため、矯正した歯が元に戻らないようにしなければいけません。

    リテーナーで歯を固定すると、矯正して美しくなった歯並びを長く維持できます。

     

    リテーナーの種類

    リテーナーは大きく分けて3つの型があり、患者さんに合ったものを選択します。

     

    • ワイヤープレート型…ホーレーリテーナー・ベッグリテーナー
    • マウスピース型…クリアリテーナー
    • 固定型…リンガルリテーナー

     

    以下、4つのリテーナーについて説明しますので、リテーナーを選ぶときにご参考ください。

    歯科医師と相談しながらあなたに合ったリテーナーを選びましょう。

     

    ホーレーリテーナー

    歯の表側をワイヤーで押さえ、歯の裏側をプラスティックで支えるリテーナーです。

    取り外し式なので歯みがきを容易に行うことができます。

    歯ぎしりのくせや噛みしめるくせがあってクリアリテーナーが不向きの方でも使用可能です。

    前歯部分にしかワイヤーがないので、前歯の後戻りを防止する目的で使用されます。

    ベッグリテーナー

    最も一般的に使用されている取り外し式のリテーナーです。

    ホーレーリテーナーと同様の構造で、ワイヤーが前歯だけでなく、歯全体にかかります。

    見た目では劣るリテーナーです。しかし、耐久性にとても優れています。

    製作までに時間がかかり、一般的に費用も1番高い点がデメリットです。

    クリアリテーナー

    透明なプラスチックでつくられているマウスピースなので、目立ちにくいリテーナーです。

    取り外し式で歯磨きしやすい利点もあります。

    歯の表面を覆う形になっているため、前歯のでこぼこの後戻りに効果的。

    一方で耐久性が低い点がデメリットです。

    歯ぎしりする方は穴があきやすく、丁寧に取り外さないと破れてしまうことがあります。

    取り外すときは奥歯の裏側からゆっくりはずしましょう。

    リンガルリテーナー

    歯の裏側に固定するため目立ちにくい点が特徴です。

    専用の接着剤でワイヤーを固定します。

    固定式のリテーナーは自分で取り外すことができません。

    そのため丁寧に歯磨きをする必要があります。

    固定したリテーナーのまわりには食べかすや歯石が付きやすく、虫歯や歯周病の原因になるからです。

    歯磨きが難しい場合は、歯科医院で定期的にクリーニングしてもらいましょう。

    リテーナーの料金

    リテーナーの料金は歯科医院によって異なります。

    少し前までリテーナーの料金は矯正治療代金とは別料金で設定されている医院が多くみられました。

    しかし、最近では一緒になっている医院が大多数。

    矯正治療終了後に患者さんからリテーナーを拒否されるケースがあると困るからです。

    とはいえ現在でもリテーナーの代金を別に請求する歯科医院もあります。

    最初の契約時にリテーナーの料金が含まれているかどうか必ず確認しましょう。

    万が一リテーナーの料金が矯正治療代に含まれていない場合、リテーナーの料金が別途かかります。

    一般的に価格が高い順番に並べるとワイヤープレート型>固定型>マウスピース型となります。

    耐久性に優れ長期間使用できるリテーナーほど価格が高くなっています。

    また、リテーナーを装着している期間は数ヶ月から半年に1回歯科医院へ通院し、リテーナーの装着が適切か?後戻りしていないか?などの確認が必要です。

    通院する時に受診料が別途かかる場合もあります。

    リテーナー装着期間の受診料が矯正治療代に含まれているかリテーナーの料金と一緒に確認してください。

    リテーナー再制作の費用

    リテーナー1回分の費用は矯正治療代に含まれることが多いと前述しました。

    しかし、「リテーナーを失くした」「壊れた」「予備が欲しい」といった場合にはリテーナーを再び制作する必要があります。

    リテーナーの費用が矯正治療代に含まれている場合、契約時にはリテーナーの制作費用が分かりません。

    リテーナーを再制作や追加制作をする可能性がありますので、初めにリテーナーの制作費用を確認しておきましょう。

     

    リテーナーの装着期間について

    では実際、リテーナーの装着期間はどれくらいになるのでしょうか。

    最初に結論をいうと、リテーナーを装着する期間は一般的に矯正期間と同じくらいの期間が必要と言われています。

    たとえば1年半かけて矯正をしてきた場合、リテーナーの装着期間は1年半です。

    長いと感じられる方も多いと思います。

    とはいえ、装着「時間」は徐々に短くなっていきますのでご安心ください。

     

    一番長く装着しないといけないのは矯正が終了し、リテーナーを使いはじめたばかりの時期です。

    この時期は矯正で正しい位置に動かした歯が簡単に元の位置に戻ります。

    リテーナーの装着を1日忘れただけでも歯が動いてしまいます。

    矯正した歯が元の位置に戻ることを「後戻り」といい、後戻りを防止するために長い時間リテーナーを装着しなければいけません。

    個人差はありますが、6ヶ月から1年間は食事する時と歯磨きする時以外24時間装着します。

    歯科医院での定期検診で歯の状況を見ながら24時間装着から寝ている時だけというように装着する時間が徐々に短縮。

    その後毎日装着→1日おき→3日おき→週1回と装着時間がさらに短くなります。歯が固定できたらリテーナー装着終了です。

     

    リテーナーの装着を怠るとどうなる

    リテーナーの装着を怠った場合のリスクについて確認していきましょう。

    後戻りする

    リテーナーを装着しはじめたころは1日リテーナーを怠るだけで歯が後戻りします。

    矯正直後の歯はまだ不安定で元の位置に戻ろうとする力が強いからです。

    後戻りの程度にもよりますが、再度矯正が必要となる場合もあります。

    リテーナー装着当初は常に装着しておくようにしましょう。

    後戻りの予防方法については歯列矯正後の後戻りの原因と防止する方法を解説【歯科医師監修】で解説していますので御覧ください。

    歯列矯正後の後戻りの原因と防止する方法を解説【歯科医師監修】

     

     

    リテーナーを作り直す必要がある

    リテーナーを新しく作り直すかどうかは後戻りの程度によります。

    後戻りが軽度であれば調整だけですみますが、

    後戻りが進んでリテーナーが歯の状態に合わなければ作り直さなければいけません。

    リテーナーを新しく作り直す場合には再度リテーナー制作費用がかかるので出費もかさみます。

    痛い

    リテーナー装着をさぼっている間に歯が動いてしまうので、久しぶりにリテーナーをつけると歯とリテーナーが合わずに痛みを感じるケースがあります。

    痛みを感じる場合には無理して装着せず、すぐに歯科医院を受診し、歯科医師と今後の治療方針を相談しましょう。

    多くの場合、矯正からやり直すことになります。

     

    リテーナーの役割を正しく理解して後戻りを予防しよう

    リテーナー装着の役割は矯正で動かした歯を安定させることです。

    リテーナーを正しく装着し、矯正した歯を固定することで、きれいな歯を長く維持することが可能となります。

    その結果、年齢を重ねても美しい歯並びの状態で自分の歯を残すことができ、長期にわたって自分の口元に自信が持てることでしょう。

    リテーナーの装着期間は矯正期間とほぼ同じです。

    特に矯正終了後6ヶ月は歯が後戻りしやすい時期なのでリテーナーの装着を怠らないようにしましょう。

    リテーナーの装着を怠ると歯が後戻りしてしまい、最悪の場合矯正からやり直すことになります。

    歯科医師の指示通り正しくリテーナーをつけて、後戻りを予防してください。