-
STRENGTH
-
ここでは、マウスピース矯正の強み及び、DPEARLの強みを紹介します。
マウスピース矯正の強みPOINT 01透明なのでバレにくい-
見た目が目立つから、と躊躇されている方にもおすすめできるのがマウスピース矯正です。 透明のため、ほとんど気づかれずに矯正することができます。
POINT 02取り外しができる-
マウスピース矯正は、器具を歯に固定しないために場面に応じて取り外すことができる矯正です。 歯が動くために平均15時間以上の装着が目安ですが、臨機応変に外せるのも大きな特徴です。
DPEARLの強みPOINT 01価格が安い-
従来の平均治療価格は約80~120万円。DPEARLの平均治療価格は約30~40万円。DPEARLのマウスピース矯正は、従来の約1/3程度の価格を実現しています。
3DプリンターやCAD等のテクノロジーを用い、バックオペレーションのコスト配分を見直すことで、 質を落とすことなくコスト削減が実現できております。
また、マウスピースを「医師」に販売する従来のtoBモデルではなく、 お客様から直接お申し込みを受けて成り立つモデルを採用することで、利用者ニーズに近い価格設定を実現しました。
POINT 02オンラインサポート-
Lineを用いた「Dpearl Support α」機能により、 矯正期間中のモチベーション維持、ご質問、お困りごと、に対応致します。
> 詳しくはこちら
POINT 03オフラインサポート-
オンラインサポートがどれだけ充実しても、理想的な歯科矯正は実現しません。 DPEARLは月に1回、ドクターとのチェアタイムを設けています。
実際に医師と対面して全身の健康状態を把握することにより、 フェイスライン等の審美面や機能面を含むチェックが可能となっています。
POINT 04短期間でできる-
平均治療期間は10ヶ月です。また一年以上かかるケースであっても、全体としての期間を短縮することができています。
これは、マウスピースによる歯の移動量による違いです。 従来のマウスピースが一回当たり約0.25mm程しか動かさないのに比べて、DPEARLのマウスピースが最大0.7mm程度動かすためです。 ※症例や治療段階によって移動量は異なり、調整されています。
危険なのでは?と思われるかもしれませんが、大丈夫です。 そもそも一回あたりの移動量は0.9mm程度を超えなければ安全と言われています。 さらにDPEARLでは、国内の、熟練の歯科矯正専門技工士が、 最新のCADシステムにより安全でスピーディな移動プランを立てるので安心してご利用いただけます。
-
予約&ご相談は
こちらのLINEから!