TOP STORY 部活と両立しながらのマウスピース矯正体験 上田 楓さん「鏡を見たとき気分が上がります!」 部活と両立しながらのマウスピース矯正体験 上田 楓さん「鏡を見たとき気分が上がります!」 今回はサッカー部に所属する上田楓さんのインタビューです。ゴールキーパーとして部活に励む中での矯正生活。きっかけから矯正中のエピソードまで当時のことを語ってくれました。 ー 矯正を始めようと思ったきっかけを教えてください! 自分から親に相談しました。中学生の頃から上の前歯が気になっていたんですが、マスクを外す機会が増えてきて、ちゃんと整えたいなって。そこから矯正を本格的に意識するようになったんです。 ー ご自身で決めたんですね。歯列矯正の中でもDPEARLを選んだ経緯を教えていただきたいです! ネットでかなり調べてみたんですけど、まず自分にはワイヤー矯正よりマウスピース矯正のほうが合っていることがわかりました。それから、始めやすい値段で、なおかつ家から通いやすい場所を探しました。最終的に家から近くて、価格もお手頃な DPEARL にたどり着きました! ー 立地と値段が決め手だったんですね。初診時はどんな気持ちでしたか? ちょっと不安でした。痛みとか大丈夫かなと思っていたんですが、それより早く歯並びを綺麗にしたい!って気持ちが強かったです。シミュレーションを見せてもらったときは、なんだかワクワクしましたね! ー 先生も「初回のお渡しのとき、すごく嬉しそうでした。」と問診票に書いていますもんね!わくわくしていたのがすごく伝わります。実際にマウスピースをつけてみて、いかがでしたか? 初日はマジで痛かったです…。何も食べられなくて。でも、次の日には意外と慣れて、普通に生活できるようになってましたね。僕の場合、痛かったのは最初だけで、次のstepからは新しいマウスピースに変えても大丈夫でした。ちょっと歯が詰まってるっていうかぎゅうと押されているような圧迫感はあったんですけど、痛みっていうほどではなかったですね。 ー 最初の痛みを乗り越えれば、後はだいぶ楽になりますよね!部活もやっていたそうですが、矯正生活に影響はありましたか? 試合中もマウスピースをつけたままで普段通りに過ごしていたんですが、ご飯のときはちょっと面倒でしたね。食事の前に外して食べて、食後にまたつけ直すのが毎回大変でした。間食もよくしていたので、そこだけ少し手間でした。 ー 運動部だとたくさん食べますもんね。周りからの反応はいかがでしたか? 正直、そんなにリアクションはなかったです!透明で目立たないし、気にする人はいなかったですね。自然に見えるところはやっぱりいいなって思いますね。 上田楓さん「目立たなかったことが1番よかったなと思います!」 ー 自然で目立たないところはマウスピースのメリットですよね!治療の中盤くらいに一度リムーバーを交換したとお聞きしました。 はい、あれは普通になくしちゃいました。(笑)スムーズに交換できましたよ!治療中特にトラブルとか困ったこともなかったですね。 ー それはよかったです。スムーズに治療できたとのことですが、効果を実感できたのはいつ頃ですか? そうですね、半年くらいで気になっていた前歯の隙間が埋まったのは目で見て効果を実感できました。治療終了の2,3か月前には満足できる見た目になっていましたね。 ー ありがとうございます。では、矯正後のお話もお聞きしたいと思います。矯正を始めて、変わったことはありますか? 鏡を見たときの気分が変わりましたね。やっぱ歯がきれいだと気分上がるっていうか。友達と喋るときとか、写真を撮るときも自信がついた感じがします! ー うれしい変化ですね!実際にDPEARLで矯正をしてみて「ここが良かった!」と思うポイントはありますか? 毎週マウスピースを変える中で、月に1回の通院があるのは安心感がありますね。困ったこととかを聞けるし、タイミング的にもちょうどいいなって思います。あと、LINEでいつでも質問できる点も、とても心強い点です。矯正は自信がついて、毎日楽しくなると思うのでぜひやってみてください! 上田楓さん「スポーツ中も違和感なく過ごせました」 スポーツをしながら矯正したい方には、楓さんのようにマウスピース矯正がおすすめです!口の中を怪我する心配もなく、スポーツを楽しむことができます。まずは、お近くのクリニックでカウンセリングを申し込んでみてください! ご予約はこちら 前の記事 息子の矯正をきっかけに自分も挑戦!阪本 英利奈さん「忙しい毎日でもスムーズに治療ができました。」 次の記事 石黒 みなみさん「マウスピースで、ご飯や会話もストレスなく治療できました」
部活と両立しながらのマウスピース矯正体験 上田 楓さん「鏡を見たとき気分が上がります!」
今回はサッカー部に所属する上田楓さんのインタビューです。ゴールキーパーとして部活に励む中での矯正生活。きっかけから矯正中のエピソードまで当時のことを語ってくれました。
ー 矯正を始めようと思ったきっかけを教えてください!
自分から親に相談しました。中学生の頃から上の前歯が気になっていたんですが、マスクを外す機会が増えてきて、ちゃんと整えたいなって。そこから矯正を本格的に意識するようになったんです。
ー ご自身で決めたんですね。歯列矯正の中でもDPEARLを選んだ経緯を教えていただきたいです!
ネットでかなり調べてみたんですけど、まず自分にはワイヤー矯正よりマウスピース矯正のほうが合っていることがわかりました。それから、始めやすい値段で、なおかつ家から通いやすい場所を探しました。最終的に家から近くて、価格もお手頃な DPEARL にたどり着きました!
ー 立地と値段が決め手だったんですね。初診時はどんな気持ちでしたか?
ちょっと不安でした。痛みとか大丈夫かなと思っていたんですが、それより早く歯並びを綺麗にしたい!って気持ちが強かったです。シミュレーションを見せてもらったときは、なんだかワクワクしましたね!
ー 先生も「初回のお渡しのとき、すごく嬉しそうでした。」と問診票に書いていますもんね!わくわくしていたのがすごく伝わります。実際にマウスピースをつけてみて、いかがでしたか?
初日はマジで痛かったです…。何も食べられなくて。でも、次の日には意外と慣れて、普通に生活できるようになってましたね。僕の場合、痛かったのは最初だけで、次のstepからは新しいマウスピースに変えても大丈夫でした。ちょっと歯が詰まってるっていうかぎゅうと押されているような圧迫感はあったんですけど、痛みっていうほどではなかったですね。
ー 最初の痛みを乗り越えれば、後はだいぶ楽になりますよね!部活もやっていたそうですが、矯正生活に影響はありましたか?
試合中もマウスピースをつけたままで普段通りに過ごしていたんですが、ご飯のときはちょっと面倒でしたね。食事の前に外して食べて、食後にまたつけ直すのが毎回大変でした。間食もよくしていたので、そこだけ少し手間でした。
ー 運動部だとたくさん食べますもんね。周りからの反応はいかがでしたか?
正直、そんなにリアクションはなかったです!透明で目立たないし、気にする人はいなかったですね。自然に見えるところはやっぱりいいなって思いますね。
上田楓さん「目立たなかったことが1番よかったなと思います!」
ー 自然で目立たないところはマウスピースのメリットですよね!治療の中盤くらいに一度リムーバーを交換したとお聞きしました。
はい、あれは普通になくしちゃいました。(笑)スムーズに交換できましたよ!治療中特にトラブルとか困ったこともなかったですね。
ー それはよかったです。スムーズに治療できたとのことですが、効果を実感できたのはいつ頃ですか?
そうですね、半年くらいで気になっていた前歯の隙間が埋まったのは目で見て効果を実感できました。治療終了の2,3か月前には満足できる見た目になっていましたね。
ー ありがとうございます。では、矯正後のお話もお聞きしたいと思います。矯正を始めて、変わったことはありますか?
鏡を見たときの気分が変わりましたね。やっぱ歯がきれいだと気分上がるっていうか。友達と喋るときとか、写真を撮るときも自信がついた感じがします!
ー うれしい変化ですね!実際にDPEARLで矯正をしてみて「ここが良かった!」と思うポイントはありますか?
毎週マウスピースを変える中で、月に1回の通院があるのは安心感がありますね。困ったこととかを聞けるし、タイミング的にもちょうどいいなって思います。あと、LINEでいつでも質問できる点も、とても心強い点です。矯正は自信がついて、毎日楽しくなると思うのでぜひやってみてください!
上田楓さん「スポーツ中も違和感なく過ごせました」
スポーツをしながら矯正したい方には、楓さんのようにマウスピース矯正がおすすめです!口の中を怪我する心配もなく、スポーツを楽しむことができます。まずは、お近くのクリニックでカウンセリングを申し込んでみてください!
ご予約はこちら
息子の矯正をきっかけに自分も挑戦!阪本 英利奈さん「忙しい毎日でもスムーズに治療ができました。」
石黒 みなみさん「マウスピースで、ご飯や会話もストレスなく治療できました」